(代金のお支払いは、銀行口座振込のみとさせていただきます)
●目次より Q1.自治体職員の労働基本権はどうなっていますか? Q2.消防職員の賃金・労働条件などの決定方式はどうなっていますか? Q3.消防職員にも労働基準法は適用されるのでしょうか? Q4.消防職員の賃金は一般の行政職員に比べてどうなっていますか? Q5.「給料」と「給与」に違いはありますか? 等全25問の問いにお答えします
→詳細
●目次より I.ILO訪問 II.PSI(国際公務労連)訪問 III.フランス消防行政事情 IV.イギリス消防行政事情 V.ドイツ消防行政事情 ヨーロッパ消防行政事情比較一覧表
●目次より 第1章 明るく快適な職場環境をめざして −庁舎・施設の改善を中心に− 第2章 安全で円滑な消防活動をめざして −消防車両・個人装備の改善を中心に− 第3章 救急業務における安全衛生対策の向上をめざして −人名を救う救急・救助作業にかかわる改善− 第4章 個人装備・保護具の充実をめざして −安全性と機能性を求めての改善− 第5章 職場安全衛生活動の活性化をめざして −快適職場づくりと消防業務の充実のために−
●目次より Q1.労働安全法は消防職員にも適用されますか? Q2.消防職場での安全・衛生管理体制はどのようなものですか? Q3.安全管理体制上どのような責任と義務がありますか? Q4.安全・衛生委員会の設置と活用はどのように進めますか? Q5安全・衛生委員会の運営と審議はどのように進めますか? 等全25問の問いにお答えします
・B6変形版/24頁 ・頒価 無料
●目次より 改正の経緯 1.消防職員委員会の位置づけ 2.改正「消防職員委員会」の概要 3.職員委員会の流れと協議会の関与 4.職員委員会の有効活用に向けて 5.職員委員会での審議対象事項 6.関係労組への要請