各種会議・イベント 労働講座


第33回労働講座

(2006年4月7日〜9日:横浜市・横浜国際ホテル)


第33回全消協労働講座は横浜国際ホテルで開催し、24道府県から51名(未組織2県4名含む)が参加し、地元横浜消協と川崎消協から12名の聴講がありました。


1日目

講 座 T

「人事考課制度と消防職場」

2日目

講 座 U

「消防の広域化と財政」

 

講 座 V

「消防職員の賃金・労働時間問題」

 

講 座 W

「快適職場づくり(労働安全衛生)」

3日目

講 座 X

「3万人体制の確立に向けて〜組織強化拡大活動の意義」

 今回の講座では、2005人事院勧告を受け、「人事考課制度と消防職場」が第T講座として加えられた。

  また、講座U「消防の広域化と財政」では地方自治総合研究所の飛田博史氏を講師に迎え市町村財政から消防財政の現状と消防広域化による財源の補償、行革への対応などをご講義頂きました。講座W「快適職場づくり(労働安全衛生)」では横浜市防災センターを視察研修し、特別消防隊の車両・装備等を見学しました。